デジタル/アナログ③

2017年5月24日

昨日は慶応環の英語にチャレンジしました。
長文が3つで、全問マークシートです。
難しい単語がたくさん出てきますし、
設問も微妙なところを聞いてくるのでムズカシイです。
慶応SFCを受験する人は英検1級の長文や英語の雑誌
(個人的にはnikkei asian reviewがお勧め)
などを日ごろから読んで英文に慣れておきましょう。

大問1は「自動運転の車」についての文章でした。
自動運転の車は自分で判断して走るわけだから
事前に技術者が「走り方」をセッティングしておくのでしょう。
ただ究極の選択肢が現れた場合はどうすればよいのか。

たとえば車の前に子供が飛び出してきて
避けなければ子供がひかれてしまうし、
避ければ乗っている人が死んでしまう
というような場合。
避けないようにセッティングするのか、
避けるようにセッティングするのか、
技術者は判断に迷いますよね。

自動運転の車を作るのであれば
単に技術的が進歩すればそれでよいのかと思っていました。
でもこうした倫理的な問題もあるんですね。
どうしたらいいんだろう・・・
今度、大塚先生に聞いてみたいと思います。